2010年7月5日月曜日

100日経過 (7月5日)

久しぶりのブログ更新になりますが、相変わらず元気にしています。
日が経つのは早いもので3月23日にタンザニアは行ってから今日で105日になるのかな?
早くも人気の8分の1が経過してしまいました。2年間なんてあっと言う間なんだろうなぁ。

最近はバガモヨ同期隊員の八木姉さんとご飯食べたり、バガモヨのChuo cha sanaa(芸術大学)で行われたイベントに友達と観に行ったり、孤児院Moyo Mmojaに二度目の訪問をさせていただくなど内容の濃い週末(一週間)でした。

バガモヨはタンザニアの中でも芸術の町で有名みたいで、確かに町のあちこちで音楽活動しているグループ、絵を書いている人、木彫りの芸術作品を作成する人と様々いて面白い。

昨日の芸大でのイベントはタンザニアに来て始めて参加する大きなイベントでとても楽しい時間を過ごすことができました。
もちろん、MCや歌詞、劇に使われる言語はスワヒリ語か英語・・・
なんとなくの解釈(妄想)で楽しみました。
そして、最近知り合ったアメリカのニュージャージーからのボランティアと交わす言葉はスワヒリ語・・・(お互いカタコト・・・)
英語も理解できる部分も少しはありますが、返事に浮かんでくる言葉はスワヒリ語で・・・
それを理解してくれた彼はスワヒリ語で話をしてくれるように!Asante sana!
後ろでそれを聞いていた先輩隊員は
「トシ君、彼と今何語で話してるの?」
「スワヒリ語です。英語は話せないと伝えたら、彼は頑張ってスワヒリ語で色々話をしてくれて。」
「Safi sana!(いいね~!)」
と、褒められましたが、本当に英語を勉強してなかったので喋れないだけなんですが・・・
(少しずつ英語も憶えていこうと思います。)

そして肝心のパフォーマンスは最高で
ライブバンド、ダンスグループ、寸劇グループ、肉体パフォーマンス系、曲芸とジャンルも広く、本当に自由なステージで、音響ミスによる音楽のない、音楽が間違えているであろうと思われるパフォーマンスなど。笑
何でもありです。本当に自由でマイペースで面白い国だなぁと思いました。

音楽は日本で聴いていたものとは全く違った楽器、空気感を持っているグループもいくつかあり、不思議な感動をいくつも経験させていただきました。

そして、その人たちと音楽活動をしようとする友達もいて、今日その凄いステージをやってのけた人たちの中で色々と話をさせて(聞かせて)いただき(スワヒリ語で)、まるでテレビを観ているかのようで・・・
交渉もあっさり成立し、9月の芸大でのイベントにボーカルとして出演することが決定し・・・

凄すぎる・・・
でも、とてもいい刺激をいただきました♪
Asante sana!

孤児院Moyo Mmoja
では、子供たちと茄子を収穫し、大きさを測り、ノートに記入後、皆で料理をしました。
と言っても、
切る!
塩ゆでする!
食べる!
Simple is BEST!

でも美味しかったです♪
子供たちも種から植えて、水、肥料を与え、自分で作り、食べる。
当たり前の流れですが、何かを学んでくれていればいいんですが・・・

そして、一緒に「だるまさんが転んだ」と「トランプ」などをして遊び、交流を持ちました。
まだまだ分からない単語は多いけど、何と成るもんですね♪(成ってないかも・・・、汗)
(ほぼ、同行させていただいていた、まさよさん http://www.barzile.com/ におんぶに抱っこ状態です。)

俺も語学、活動、生活など頑張っていこうと思います。


活動は、特に大きな進展は無く、
魚市場のゴミ捨て場の視察、Mkutano(会議:家の近所のコーナーバーのゴミ問題)、今期の県庁の活動計画書の解釈(辞書で単語調べ続けてる・・・)、病院内の視察(病気で新規に来た人の状況把握の付き添い。)などでした。
何かと酷い状況、日本では考えられない状況を目にすることにはまだ慣れませんが
徐々に出来ることから改善していきたいと思います。

まだ、大きく行動には移れていませんが、現場の状況把握、問題点の洗い出しをしっかりして行こうと思います。
今日は朝から衛生携帯電話(緊急時連絡用)のアンテナ等を先輩隊員から引き継ぐことになっているので、今日はこの辺りで☆

0 件のコメント:

コメントを投稿