2011年9月7日水曜日

Robo tatu (4分の3)




陽射しは相変わらずキツイものの日陰に居ると涼しい季節のタンザニア。
アッと言う間の7月、8月でした。
またまたブログが更新できておらず心配してくださっていた方々、すみません。

最近は歯が欠けた以外は問題なく元気にやっております。(高山病に負けた日もありましたが・・・。)
その証拠に体重も日本に居た時よりも2kg増えております♪(体重計が壊れている可能性もありますが・・・)
歯磨きをしていても、毎晩の様にローカル食(バケツ飯)を食べていると、ご飯に含まれる石の数に負けてしまいます。涙




これはバケツ飯の豪華版です。(ダルエスサラームにて)




こちらはピラウ、これが美味いんです!


7月、8月は色々とやっておりましたが、バタバタしている日々を落ち着かせてくれるアイテム、マイブーム




リンバ(親指ピアノ)

箱に鉄の棒を組み込んで、親指で弾き音楽を奏でる東アフリカの伝統的な楽器。
以前紹介した友達のZAWOSEファミリーが演奏している楽器で、今では家に帰る度に触ってしまう癒しの一つとなってしまいました。




彼はリンバの天才とうたわれたドクター・フクエザオセの名前を受け継いだHukwe君!
肌の色が違う俺に対しても人見知りもしないし相当可愛いです☆将来はとんでもないリンバ奏者になるんでしょうか・・・。負けられません!

とは言え、まだまだ曲を演奏できるようなレベルにはないものの、繰り返しのフレーズ、音色がとても心地良く、気付けば毎日20分~30分は弾いています。
マリンバの存在は去年から知っていたものの、自分が演奏するには至っていませんでしたが、日本から来ていた友達Sharo君の弾くマリンバの低音にやられました。
低い音の引いたときにブイブイと呼ばれるくもの巣(卵膜?)が共鳴してブワァーって不思議な音がするのが好きで、意味も無くこの音だけを弾いてみたり。
いつか俺も1曲まるまる弾けるようになるんだろうか・・・。
やればやるほど、ZAWOSEファミリーやSharo君の凄さが身に沁みる。







活動の方はと言うと
6月頃から動き始めたゴミ収集は・・・
予算がしっかり確保できておらず、ゴミ収集を依頼していた(建設)会社への支払いが遅れたこと、車の故障、元々建設会社の砂を運ぶ車、作業員がゴミ収集にあたってくれていたものの、ゴミは運びたくないとの意見もあった事などが重なり、2ヶ月も経たないうちに終了・・・。

そして、現在はダルエスサラームのゴミ収集会社と契約を交わすかどうかの会議が続いております。






この他、環境改善クラブのある中学校に対して巡回を始め、活動内容の話し合い、清掃活動、植樹などを一緒に行っています。




帰り道の景色がなかなか良かったりします。


また、Tangazo la Toshi (トシのお知らせ)と題した、ゴミに関して書いたチラシも現在では第5号になり、同僚や商店や友達、学校、電気会社(TANESCO)、水道会社(DAWASCO)の料金所の窓口に貼ってもらえる様になっております。先月は200部ほど配りましたが今後どこまで増えるか!? 目指せ1000部。(全て自腹ですが仕方がない・・・)

この他、立案中の仕組みもあり、これが採用されれば雇用創出、ポイ捨ての予防啓発にも繋がるはず!ただ、まだ何の返事も返ってきておらず、どうなるんだ俺の企画・・・。




この看板は8月に保健課のある病院内の敷地に設置したポイ捨て禁止を促す看板の一つです。
「ゴミはゴミ箱に捨てましょう!ポイ捨てしないで!」と言った感じの事が書かれています。

残されたタンザニアでの時間は半年と数日。 4分の3の任期が終了しようとしています。早い・・・。
タンザニアでは日本では考えられないような問題が次から次に出てきますが、polepole(急がず、のんびり)と進んで行こうと思います。

最後に

メルー山4566mの挑戦した時の写真
俺はリトルメルー標高3820mが限界でした・・・。















8月末、タンザニアナショナルスタジアムにて






では、今日はこの辺りで。