2010年8月28日土曜日
IRINGA(タンザニア中南部の町:イリンガ)
先週に引き続き、旅に出ていました。
イリンガ:タンザニアの中南部に位置する町で標高1700mの高さにあり
今の時期、朝晩はとても寒く長袖、上着が必要。日中は涼しく過ごしやすい。
町自体とても綺麗、オシャレで観光客が多い割りにすれた人が少ない。
近くに国立公園や遺跡があるため観光客が多く訪れる為、その観光客向けのカフェもある、素敵な街。まだ行ってみたい場所があるで、別の機会に行きたいと思います!
今回行ってきたのはルアハ国立公園。
今まではセレンゲティがタンザニアで一番大きな国立公園とされていたようですが、近年正確な測量を行った結果イリンガのルアハが一番大きな国立公園と認定されたらしいです。
(間違っていたらごめんなさい!)
まぁ、確かに広かった。
今回は運よくライオンを初日と二日目とも近く(2~3m先)で見ることが出来ました。
もちろん、象、キリン、インパラ、サル、カバ、ワニなどの動物も!
そして、今回国立公園内で宿泊した建物、小屋の周りにはフェンスがない・・・。
一応銃を持ったレンジャーが警備していました。
正しくは小屋の中でくつろいでいました。
夜、小屋の近くでキャンプファイヤー(焚き火)を囲んで皆で話をしていると、近くの茂みでガサガサ、バキバキと木や草が踏まれている音が・・・、しかもかなり近い・・・
多分象だろうし、象が居るという事は肉食獣は近くにいる可能性は低い。
(肉食獣は夜間は体を休めて、明け方に狩をすると聞いていたので。)
恐る恐る、ランプを持って茂みに近づいて覗き込んでみると
2~3m先に170cmの俺が、明らかに見上げる程の大きな象が現れそれはそれでビックリ!
突然目の前に現れた人間に「ブフォ!」とあちらも驚いたようで耳をバタバタ。(威嚇してたのかな?「パオーン!」ではありませんでした。)
車の中(守られた状態)から見る象と、何も自分を守るものがない状態で見る象の迫力は全く違い、一瞬殺されるかと思いました。
その後、ゆっくり後ずさりし、焚き火の元へ逃げ帰り。
その数分後、食事を終えたその象は俺たちを無視して数メートル先を横切っていきました。
もちろんその象は野生の象です。
銃を持った警備員は近くの建物の中に常駐しているはずでしたが、彼の姿はどこにもなく・・・。
その後部屋に戻ろうとして皆でコテージの方に向かっていくと、先ほどの足音が・・・しかも増えてる?
数頭の象が、コテージの周りに生えている木や草を食べている・・・。
コテージに戻れない・・・。
多分大丈夫だろうけど小象がいたので、母親が警戒して襲ってきても怖いと思い、彼らのお腹が満たされるのを少し待ち、コテージから少し離れた時にコテージに戻り。
逃げ場が出来たら少し強気になり、ドアの所で象を見ながら歯磨きを済ませ、暗闇で食事を続ける象を30分くらいずっと見ていました。
そしてベッドに入り少し横になっていると聞いたことのある鳴き声が。
ライオンの鳴き声?
ライオンは「ガオー!」ではなく「グー!グー!」と喉を鳴らす感じで鳴きます。
これはこれで迫力がある・・・。
何故、ライオンの鳴き声だと分かったかと言うと、環境教育隊員の俺の師匠:加藤さん(昔ケニアでサファリガイドをしていた人:レンジャー資格保有者)と二本松研修中に色々と教えてもらっていて、ライオンやカバなどの野生動物の声を聞かせてもらっていた。
もし、この鳴き声をライオンと知らなければ、何が居るんだろうと外に出て襲われていた可能性も・・・
朝、銃を持ったレンジャーに「昨日12時30分頃ライオンが近くで鳴いていた?」と聞くと、「うん。鳴いてたね。普通だよ!(笑)」って。
「普通じゃね~よ!!!(怒)」と俺がレンジャーにキレたのは言うまでもなく。
朝、他のコテージに宿泊していた友達に聞いても、話に夢中で気付かなかったらしい。
知らぬが仏、無事で何より・・・。汗
コテージや宿泊場所の周りにフェンスなどがない為、普通にライオンや象が現れる凄い場所でした。
草食動物ならまだ許せる(象やカバ、バッファローは別です。)んですが、肉食はちょっとね、なしでしょ・・・。
二日目はライオンを見ながら朝食をほお張りました、そしてそれを見るライオン・・・。
変な絵です。でも本当に近くで、しかも10頭近いライオンの群れを見ることが出来ました。
子ライオンがじゃれてるのは本当に可愛かった☆でも大きくなると・・・。
まぁ今回の旅は
インパラの角をぶつけ合う戦いも見れたし
カバが走る姿も見れたし
象を観ながら歯磨きしたし
ライオンと見つめあいながら朝食を食べたし
大きなバオバブにも登ったし
面白い旅でした♪
でも今回の旅で一番面白かった(衝撃的だった)事は、4~5歳くらいの小さな白人の少年がサファリカーを運転していたこと!
俺の記憶が間違っていなければ写真にアップしている白人の男の子です!
しかもマニュアル車で、同行しているガイド、両親たちはかも当たり前かのようにくつろいでいる。何故?なぜ?しかもスムーズなギアチェンジ・・・。
世界は広いです。
イリンガにはこの他、ドラゴンボールの世界を思わせる遺産(ISIMILA遺跡)やイリンガの街を一望出来るGANGILONGA ROCKもあったんですがスケジュール的にも体力的にも無理があったので、こちらはまた次の機会に♪
バガモヨにも世界遺産(KAOLE遺跡)はあるものの、お客さんを連れて行きたいと思えるモノでもなく・・・。
バガモヨ完敗・・・。いい町なんですけどね。
今週末はバガモヨで大人しく過ごすかな・・・。
では。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ルアハって素敵動物がたくさんいるんだね!
返信削除南西部って写真を眺めるとなんだか生えてる木もこちらと違う気がする…。
バガモヨ10月、Nitakuja!
まだ見ぬバガモヨに想いを馳せております。
さかな、もてこい。海、もてこい。
Chiakiさん
返信削除ルアハは素敵な所ですよぉ!
あのコテージは怖いけど・・・。
同じタンザニアでも地域によって全く風景が違うので面白い!
時間が作れるうちにサファリに行くことをお勧めします♪
もちろん、Karibu BAGAMOYO!!
バガも良い町だよ!
でも、綺麗な海と魚(刺身)が望みならばヤギ姉のムベガニかな・・・